新入荷 再入荷

蛍川(87キネマ東京/日映) 【DVD】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8772円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7014268850
中古 :7014268850-1
メーカー 蛍川(87キネマ東京/日映) 【DVD】 発売日 2025/02/06 01:04 定価 17200円
カテゴリ

蛍川(87キネマ東京/日映) 【DVD】

「蛍川」#三國連太郎 #日本映画 #須川栄三 #DVD #宮本輝10年以上前に新品で購入した物です。大好きな作品で何回となく観ましたが、ジャケット・ディスク共に綺麗です。原作は宮本輝の芥川賞受賞作。1987年キネマ旬報ベストテン読者選出部門第6位です。富山弁のやさしい響き。。。舞台は昭和37年 富山。中学3年の少年と両親、そして周囲の人達の哀歓の物語。中学3年の竜夫の毎日には様々な事がある。クラスメートとの喧嘩や、淡い想いを抱く英子の存在。親友も彼女を慕っていたり。やがて父親が脳溢血で倒れ、竜夫は母親と共に将来の不安を抱えることに。そんななか竜夫は以前父親から聞いた「四月に大雪が降る程の長い冬の年には いたち川の上流に蛍の大群が出る」という話を思い出す。。。父親が亡くなり、そして冬が長かった今年、竜夫は知り合いの銀蔵爺さんの案内で、母と英子と4人でいたち川の上流へと蛍を見に向う。。。父親役の三國連太郎を筆頭に十朱幸代、奈良岡朋子、大滝秀治、川谷拓三ら名優達が味のある演技を披露。中でも銀蔵を演じる殿山泰司の味わいは絶品。成長していく命と消えていく命。蛍の群生の逞しさと短い命の儚さ。富山の雪景色の弱い光や4人がいたち川を歩く時の初夏の様なやや強い日差し、そして蛍の群れの光。それぞれの光彩が放つこの世の美しさと儚さ。。。原作の持つ詩情を巧く表現しております。映画と原作どちらが良かったかは人それぞれでしょうが、少なくとも小生は原作に無かった物としての「音楽」、この音楽が良かった。作品のイメージを決定してしまうような余韻の残る美しい音楽でした。そして、いたち川の上流に向かいながら銀蔵爺さんが竜夫に命の変転を水の流れに喩えて話すシーン。“どの川だって 最初は空から降る雪とか雨よ それが流れ流れて 富山湾まで流れこむ・・・(父さんも)いつかまた雪か雨になって降って来る。今度降って来る時は 別の人間の形になって”という言葉、これは原作には無かった。この素敵な台詞を入れたことで、美しい原作と対峙して屹立とした詩情豊かな作品に仕上がったと、小生は感じております。。。竜夫の親たちの複雑な大人の恋物語と、竜夫自身の瑞々しい思春期の恋物語の対比も、とても良かった。。。名作ですよ。尚、稀少盤の為高値設定させていただきましたが、どうぞよろしくお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です